精油– tag –
-
花粉症でお困りの方にお勧めの精油
皆さん、こんにちは! 昨夜も雪が降った関東地方ですが、積雪はたいしたことなく、もうすっかり溶けました。ただ風がとても強くて、電車のダイヤがかなり乱れているようです。 お出かけの際には、十分にお気をつけてくださいね。 さて強風といえば、杉花粉... -
精油を小分けするグッズ
私が精油を小分けする際に使用している器具 皆さんはどれ位の頻度で精油を小分けしますか?殆どの方は、小分けすることがないと思います。 今日は私が小分けする際に使用している器具について、ご紹介します。 駒込ピペット 最初は、理科の実験で使用する... -
精油小分け遮光ビン用ラベルシール完結
試行錯誤を繰り返し続けていた、小分け精油ラベル。本日、やっと満足いくものが出来ました。 最終的に採用したラベルシールは、エーワン IJ用水に強い白フィルムラベル 30面 28983です。 こちらのラベルシールは、A4サイズのシートが3枚入っており、1シー... -
ギルソン製ピペットマン(P-10ml)
先ほどヤフオクで、新品のギルソン製ピペットマン(P-10ml)を落札しました。定価の半額以下で買えました。今まで精油を小分けする際には、2mlのピペットを使用していました。5mlの遮光ビンに小分けする場合は、2ml+2ml+1mlと3回に分けて計測、注入する必... -
精油小分け遮光ビン用ラベルシール完成
先日、Amazonで注文したエーワンのラベルシールがまだ届かないので、近所のケーズデンキに行き、ハガキサイズのフリーカット用ラベルシールを買い求めました。本日到着した精油のロットNo.や、消費期限などをパソコンで入力し、ハガキサイズ一枚あたり6枚... -
小分け精油のための遮光ビン用ラベルシール
精油の小分け用に5mlのドロップ栓付き遮光ビンを注文 アロマテラピー講座でご紹介した精油は、講座後に「欲しい!」とおっしゃる方が、かなりいます。 お求めやすい価格でかつ日常よく使う精油ならともかく、そこまで使用しない精油を、プラナロム社の標準...
12