-
ノロウイルスに、オレガノ
秋から冬にかけてノロウイルスが活発になるようで、特に今年は猛威を奮いそうだとニュースサイトで注意を呼びかけていました。 そこで私なりにいろいろ検索してみると、興味深い記事が見つかりました。 2010/01/02 17:30 【共同通信】 冬の味覚を代表する... -
遠赤外線式サウナ さがの
10分も入ると身体が芯からぽっかぽかに温まって、とっても楽に 今日は寒い冬にお勧めの、遠赤外線式サウナ(赤外線治療器)『さがの』を紹介します。 数年前の交通事故で二年間、まともに仕事が出来なかった私は、寒くなると古傷が疼き始めて辛くなること... -
オイルナックス
アロマトリートメント(マッサージ)の際に使用したタオルの洗濯に困っていました 以前から、使用したタオルの洗濯に困っていました。 精油もキャリアオイルも油なので、一般的な洗剤ではきれいにならないようですし、また匂いが残ることにも困っていまし... -
不安、落ち込みのときのバスオイル
今日のアロマバスは、先ほどご紹介した書籍『素敵にアロマテラピー 乳がんの人の心と体に』に記載されていた、不安、落ち込みのときのマッサージオイルの処方をバスオイルに転用してみました。 私の好きな精油ばかりだったので、とてもリラックス出来まし... -
香りはなぜ脳に効くのか アロマセラピーと先端医療
昭和大学医学部の塩田教授の著書をAmazonで購入しました。認知証…28日間、朝にローズマリーカンファー+レモン、夜に真正ラベンダー+スィートオレンジの芳香浴を2時間ずつ行うと、高齢者の認知機能が向上した。がん…ゼラニウム、ローズなどに含まれる精油... -
精油を小分けするグッズ
私が精油を小分けする際に使用している器具 皆さんはどれ位の頻度で精油を小分けしますか?殆どの方は、小分けすることがないと思います。 今日は私が小分けする際に使用している器具について、ご紹介します。 駒込ピペット 最初は、理科の実験で使用する... -
腰痛緩和のためのバスオイル
腰痛で困っている人向けのバスオイルです。数日前から腰痛が酷くなってしまった自分用です。 処方例 バジル:4滴 ジュニパー:3滴 ウィンターグリーン:2滴 ヘリクリサム:1滴 バスオイル:5ml 早く治るといいな~ -
11日(日)は栃木県真岡市の日光建設にて
アロマジェル作りを行います! 風邪やインフルエンザ予防用でも、肩こりや腰痛緩和用でも、お肌のケア用でも構いません。 費用はワンコイン500円で、先着30名です。楽しい講座にしたいと思いますので、お近くの方はぜひ、ご参加くださいね^^ <2012... -
プラナロム精油の小分けとラベル作製
本日その精油が入荷しましたので、早速、小分けすることにしました。作成したラベルは、プラナロム同様の明るいグリーンです。 -
冷え性緩和のアロマバス
すっかり秋めいた今日この頃。関東地方も山の奥では、真紅に色付いた紅葉の便りを目にするようになりました。今年は日照時間が長かったせいか、かなり綺麗な紅葉が見られるようです。 ということで、これからの季節にピッタリな?冷え性緩和のためのバスオ... -
残り僅かな精油でアロマバス
昨日のアロマテラピー講座の際に、残り僅かでドロップするのが困難だった精油ラベンダーアングスティフォリア、ユーカリレモン、バジルの3種類を、新しいものと交換しました。※杉と檜の花粉症に苦しむ私は、これらよりも先に、ティートゥリーが無くなりま... -
国井家の食卓
アロマテラピーの出前講座の後は、みんなで国井さんの手料理を満喫。まずは、アメブロで幾度となく登場されている国井さんちの野菜たっぷりなサラダ。もちろんドレッシングも、国井さん特製で、これまためちゃくちゃ美味いんです。野菜が大好きな私は遠慮...