蒸留実習– tag –
-
冬至の12月22日(木)、ユズと丸葉ローリエのMIX蒸留します!
冬至の12月22日(木)に、ニイクラファーム産のユズと丸葉のローリエを合わせたMIX蒸留を行います!ぜひ、ご参加ください。 -
12月18日(日)、ユズを蒸留します!
今年の冬至は12月22日とのこと。冬至といえばユズ湯ということで、アロマニーズでは12月18日(日)にユズを蒸留します!ぜひ、ご参加ください。 -
11月23日(水祝)、ニイクラファームで冬のハーブ収穫体験+ハーブ蒸留実習を行います!
11月23日(水祝)10時半から西東京市で、ニイクラファーム農園見学+収穫体験およびハーブ蒸留実習を行います。この機会に冬のハーブを満喫しましょう。 -
10月16日(日)、ニイクラファームでハーブ収穫体験+ハーブ蒸留実習を行います!
10月16日(日)10時半から西東京市で、ニイクラファーム農園見学+収穫体験およびハーブ蒸留実習を行います。この機会に秋のハーブを満喫しましょう。 -
7月18日(祝月)、旬のラベンダーおかむらさき蒸留+フレグランスのような虫よけスプレー創りを行います!
7月18日(海の日)10時半から西東京市で、フレグランスのような虫よけスプレー創り+旬のラベンダーおかむらさき蒸留を行います。中富良野から届いたばかりのラベンダーおかむらさきを満喫しましょう。 -
6月26日(日)、ニイクラファームでハーブ収穫体験+ラベンダー蒸留実習を行います!
6月26日(日)10時半から西東京市で、ニイクラファーム農園見学+収穫体験およびラベンダー蒸留実習を行います。この機会に夏のハーブを満喫しましょう。 -
6月11日(土)に、第2回東京都薬用植物園見学+ハーブ蒸留実習を行います!
小平市にある東京都薬用植物園に行ったことはありますか? 漢方薬になる植物や、アロマテラピーでお馴染みのハーブを観察できる貴重な植物園です。この時期ですとタイムやエキナセア、クラリーセージやオレガノ、コリアンダーやヤロウなどの花も見ることが... -
5月4日(水祝)、初夏のニイクラファームでハーブ収穫体験+ハーブ蒸留実習を行います!
3月21日(月祝)10時半から西東京市で、ニイクラファーム農園見学+収穫体験およびハーブ蒸留実習を行います。この機会に春のハーブを満喫しましょう。 -
3月21日(月祝)、ニイクラファームでハーブ収穫体験+ハーブ蒸留実習を行います!
3月21日(月祝)10時半から西東京市で、ニイクラファーム農園見学+収穫体験およびハーブ蒸留実習を行います。この機会に春のハーブを満喫しましょう。 -
11月19日(金)、ラベンダーでハーブ蒸留実習を行います。
西東京市のアロマニーズでは、ハーブ蒸留を体験する蒸留実習を行っています。11月19日(金)14時からは、中富良野産ラベンダーを蒸留します。蒸留によって出来た芳香蒸留水はお持ち帰りいただくほか、それを用いた手作り化粧品の作り方や利用法についてもお伝えいたします。 -
11月25日(木)、ダマスクローズでハーブ蒸留実習を行います。
西東京市のアロマニーズでは、ハーブ蒸留を体験する蒸留実習を行っています。11月25日(木)14時からは、山梨県産無農薬栽培ダマスクローズを蒸留します。蒸留によって出来た芳香蒸留水はお持ち帰りいただくほか、それを用いた手作り化粧品の作り方や利用法についてもお伝えいたします。 -
11月28日(日)、ニイクラファームでハーブ収穫体験+ハーブ蒸留実習を行います!
11月28日(日)10時半から、西東京市で、ニイクラファーム農園見学+収穫体験およびハーブ蒸留実習を行います。この機会に、香りの強い冬のハーブを満喫しましょう。