ラベンダー– tag –
-
7月18日(祝月)、旬のラベンダーおかむらさき蒸留+フレグランスのような虫よけスプレー創りを行います!
7月18日(海の日)10時半から西東京市で、フレグランスのような虫よけスプレー創り+旬のラベンダーおかむらさき蒸留を行います。中富良野から届いたばかりのラベンダーおかむらさきを満喫しましょう。 -
6月26日(日)、ニイクラファームでハーブ収穫体験+ラベンダー蒸留実習を行います!
6月26日(日)10時半から西東京市で、ニイクラファーム農園見学+収穫体験およびラベンダー蒸留実習を行います。この機会に夏のハーブを満喫しましょう。 -
7/23(木)、7/24(金)に少人数で、ハーブ蒸留イベントを行います
西東京市のアロマニーズでは7月23日(木)と翌24日(金)に、新型コロナウイルス感染拡大防止のため少人数で、ハーブ蒸留イベントを行います。 -
5/1(金)に少人数で、第1回 東京都薬用植物園見学会+ランチ付き蒸留実習
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本イベントは中止とさせていただきます(4月1日追記)。 -
7/20(土)北海道産ラベンダー蒸留とアロマクラフト体験
西東京市田無町の『アロマニーズ』では7月20日(土)の午後2時から、ラベンダーの蒸留実習を行います。蒸留するハーブは、北海道 中富良野産の無農薬栽培のラベンダー濃紫早咲です。皆さんで一緒に蒸留し、精油と芳香蒸留水(ハーブウォーター)が出来るところを体験するほか、芳香蒸留水を使った夏向けのクラフトも作ります。 -
埼玉県嵐山町『千年の苑ラベンダー畑』が、プレオープン
西東京市のアロマニーズは6月22日(金)に、埼玉県比企郡嵐山町にある『千年の苑ラベンダー畑』を見学し、ラバンジン系グロッソの収穫をしました。料金は1束300円でした。今年はラベンダーの花も早いようで、既に満開に近い状態でした。プレオープンは7月1日(日)まで。 -
7/15(土)、旬のラベンダー蒸留と美容ジェル作りワークショップ
西東京市田無町のアロマテラピースクール『アロマニーズ』では7月15日(土)に、ラベンダー講座とラベンダー蒸留、ラベンダーウォーターを使った美容ジェル作りワークショップを行います。 -
アロマテラピーで認知症改善
受験シーズン真っ只中ですね。巷ではインフルエンザも流行っており、受験生をもつ親御さんは気が気ではないと思います。 インフルエンザの処方については前回お知らせしましたので、今回は受験勉強のラストスパートに良さそうな精油を考えてみたいと思いま...
1