ペパーミント– tag –
-
『サロン・ド・アロマニーズ』を更新し、精油救急箱に関する8ページを追加しました。
アロマニーズの会員制サイト『Salon de AromaNeeds』(サロン・ド・アロマニーズ)に、下記のページを追加しました。 精油救急箱-2016 カタフレイ 捻挫 蕁麻疹 乾癬 ペパーミント 吐き気(つわり以外) 結腸の痙れん 強い痛み(外傷後) アロマニーズのオ... -
『サロン・ド・アロマニーズ』を更新し、精油やメンタルヘルスケアに関する7ページを追加しました。
アロマニーズの会員制サイト『Salon de AromaNeeds』(サロン・ド・アロマニーズ)に、下記のページを追加しました。 精油関連ページ プチグレン ペパーミント ヘリクリサム(イモーテル) ラヴィンツァラ メンタルヘルスケア-2016 鬱症状(軽度) 鬱病(... -
ハッカ油の成分は?
アルベンシスミント精油(取卸油)を冷却して取り出した薄荷脳はアメリカに輸出され、薄荷脳を取り出した後の脱脳油(赤油)は再度水蒸気蒸留され(白油=ハッカ油)、ペパーミントオイルとしてヨーロッパに輸出されていました。ハッカ油の成分は、本当にペパーミントオイルに近いのだろうか?という疑問が湧いたので、調べてみることにしました。 -
空気嚥下症(呑気症)
先日、facebookページからお問い合わせいただいた空気嚥下症(呑気症)について、その調査結果と、ブレンドオイルの処方例についてご紹介します。 空気嚥下症とは 多くは精神的な要因によって唾液とともに空気を飲み込む量が増え、げっぷや腹部膨満感(ぼう... -
乗り物酔い、眠気覚まし、ドライブのアロマ
今日が仕事納めという方も多いと思います。そして今夜から田舎に帰省する方や、旅行で移動を開始する方も多いことでしょう。 今日は旅行はいいけど乗り物酔いが憂鬱という方や、長距離運転で眠気と集中力が心配という方にお勧めのブレンドを紹介しますね!... -
胃腸快調オイル
この時期は忘年会続きという方も多いと思います。そんなお付き合いの多い方に、ぜひお試しいただきたいブレンドオイルをご紹介します。 皆さん、飲み過ぎや食べ過ぎに注意して、良い年を迎えましょう。 処方例 バジル(またはタラゴン):5滴 アルベンシス... -
フロリハナの精油10種とホホバ油を購入しました
注文したフロリハナの精油とホホバ油が、先ほど届きました。 精油は全て5gで6ml弱、ホホバは100mlです。 買った精油は、精油の救急箱をイメージした以下の10種類で、全てオーガニック認証付きのものです。 購入した精油10種 ラビンサラ(ラヴィンツァラ) ... -
精油の禁忌・注意事項一覧 ハ行
ハ行から始まる精油(21種類)についての学名と別名、禁忌と注意事項です。なお、事故を未然に防ぐため、危険性が確実ではないものであっても、その疑いがあるものは禁忌と注意事項に記載している場合があります。 -
打撲・捻挫
バイク乗りの友だちから、転倒して身体の左側を強打したとの連絡がありました。骨折は免れたそうですが、痛くて身体が動かせないとのこと。 連休中は病院もお休みだし、こんな時こそアロマテラピーの出番?と思い、打撲用のブレンドオイルを考えてみました... -
花粉症でお困りの方にお勧めの精油
皆さん、こんにちは! 昨夜も雪が降った関東地方ですが、積雪はたいしたことなく、もうすっかり溶けました。ただ風がとても強くて、電車のダイヤがかなり乱れているようです。 お出かけの際には、十分にお気をつけてくださいね。 さて強風といえば、杉花粉... -
冷え性緩和のアロマバス
すっかり秋めいた今日この頃。関東地方も山の奥では、真紅に色付いた紅葉の便りを目にするようになりました。今年は日照時間が長かったせいか、かなり綺麗な紅葉が見られるようです。 ということで、これからの季節にピッタリな?冷え性緩和のためのバスオ... -
腰痛緩和のためのブレンドオイル(2)
今日はバイク(819)の日。 ということで、本日のアロマテラピ第2弾は、腰痛に悩むバイク乗りのためのブレンドオイルです。 処方例 ラベンダー・スーパー:10滴 バジル:10滴 ペパーミント:5滴 ヘリクリサム:5滴 ウインターグリーン:5滴 ファーナスオイ...
12