ファーナスペレット– tag –
-
ファーナスペレット
主としてアブラヤシの仁、ココヤシの実から常温で固体の飽和脂肪酸のみを分離抽出後、グリセリンを結合し、ペレット状に加工したもの。坐薬の基剤ウイテプゾールとは融点が異なるのみで、成分は殆ど同じ。ミツロウの代用品として、クリーム作り等に使用される。 -
昨年のクリスマスイブに国井律子さんちで作ったクリーム
ファーナスペレットを使ったクリーム作りのレシピが良く検索されているようなので、昨年のクリスマスイヴに、国井律子さんちで作ったクリームのレシピを再掲載しますね! ローズヒップ油とアダプトゲニック精油を使った、お顔にも使用可能なものです。電子レンジを使用する方法なので、早く出来すよー -
ファーナスペレットを使ったフェイシャル用クリーム
エステ王子こと小野先生から教えていただいた、フェイシャルマッサージ。忘れないうちに復習しようと思い、フェイシャル用のクリームを作ってみました。精油は、アダプトゲニックな4種類を使いました。今回は作業時間短縮と使用感の改善のために、ちょっと工夫をしてみました。 -
ファーナスペレットを使った手荒れ用ハンドクリーム
元同僚の家にお邪魔しました。手荒れが気になるとのことなので、ハンドクリームを作ってもらうことにしました。完成後に少し分けていただきました。塗ってみると乾燥した手が、しっとりスベスベに。アロマクラフトは初めてとのことでしたが、素晴らしいものが出来ました! -
ファーナスペレットを使ったクリームの作り方
ファーナスペレットを使ったクリームの作り方についてのお問い合わせをいただきましたので、用途や目的別の精油選択例を含めたレシピをご紹介します。短時間で簡単に作れますので、ぜひお試しください。
1