ナード農場研修– tag –
-
5月31日(土)のナード農場研修 参加者募集中
アロマニーズでは、ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)が認定校講師と会員の体験学習の場として行っている『山梨研修センター農場研修』(通称:ナード農場研修)に、2012年から毎年参加しております(2020年と2021年は研修無)。 この農場研修は ... -
真空パック機:ナード農場研修後にあると便利なグッズ
真空パック機で、フレッシュなハーブを素早く処理 フレッシュなハーブを蒸留用に保存するなら真空パック機 ハーブを乾燥して保存するなら、フードドライヤー(ドライフードメーカー、ディハイドレーター)がお勧めです。 ハーブの蒸留用にフレッシュに近い... -
フードドライヤー:ハーブ収穫後にあると便利なグッズ
ハーブを効率良く、見た目も良く乾燥させるフードドライヤー 直ぐに使わないハーブは、フードドライヤーで乾燥して保管 ドライネットでもハーブを乾燥できますが、乾燥するものによっては変形したり、変色したりと見栄えが悪くなる場合があります。 フード... -
【満席御礼】5月30日(火)のナード農場研修 参加者を募集中
アロマニーズでは、ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)が認定校講師と会員の体験学習の場として行っている『山梨研修センター農場研修』(通称:ナード農場研修)に、2012年から毎年参加しております(2020年と2021年は研修無)。 この農場研修は ... -
5/25(土)のナード農場研修 参加者を募集中
アロマニーズではナード・アロマテラピー協会が認定校講師と会員の体験学習の場として行う『山梨研修センター農場研修』に2012年から毎年参加しており、2019年は5月25日(土)に参加します。ただいま、参加者を募集中です。 -
【急募】10/13(土)、秋のナード農場研修 空席1名先着で
10月13日(土)に山梨県甲斐市で行われるナード農場研修に、本日空席が1つ出来ました。ご興味ある方はお早めにお申し込みください。一緒に、無農薬栽培のハーブを収穫しましょう。 -
10/13(土)、秋のナード農場研修 参加者を募集中
10月13日(土)に山梨県甲斐市で行われるナード農場研修の募集です。今日現在、残席2名となっておりますので、ご興味ある方はお早めにお申し込みください。一緒に、無農薬栽培のハーブを収穫しましょう。 -
6/5(火)のナード農場研修 参加者を募集中
アロマニーズではナード・アロマテラピー協会が認定校講師と会員の体験学習の場として行う『山梨研修センター農場研修』に2012年から毎年参加しており、2018年度は6月5日(火)に参加します。ただいま、参加者を募集中です。 -
大和吉野 柿の葉寿司
甲府駅で買い求めた、笹八の駅弁『柿の葉寿司』の感想です。 朝早い時間帯でしたので、甲府駅では大本命の『元気甲斐』を買い求めることは出来ませんでしたが、こちらの『柿の葉寿司』は夏日にピッタリな、さっぱりとしたお寿司で、とても美味しくいただき... -
甲府駅に到着、乗換前に駅弁を
甲府駅に着きました。特急あずさ51号を下車し、ここから中央本線の韮崎行きに乗り換えます。その前に忘れてはいけないのが、お昼ご飯の駅弁を買うこと。本当は『元気甲斐』が一押しなのですが、時間が早すぎて、まだ入荷していません。 そこで今回は、笹... -
虫よけ
虫よけのブレンドオイルを考えてみました。今回はティートゥリーの代わりに、シナモン(葉)を採用しました。 処方例 シトロネラジャワ 2滴 ユーカリレモン 2滴 シナモン(葉) 1滴 ホホバ 5ml ということで、精油濃度は5%です。1%にする場合は、植物油を2... -
農場研修へ 東京(新宿駅新南口)から山梨(甲府駅)まで高速バス
前回は新宿から甲府まで電車で行く方に、お得な切符情報を掲載しました。今回は新宿駅から甲府駅間を、高速バスを利用する場合について、ご紹介します。 条件としては、 バスタ新宿(新南口)から甲府駅間:高速バスを利用 甲府駅から塩崎駅間:JR中央本線...
12