ティートゥリー– tag –
-
『サロン・ド・アロマニーズ』を更新し、精油やメンタルヘルスケアに関する8ページを追加しました。
アロマニーズの会員制サイト『Salon de AromaNeeds』(サロン・ド・アロマニーズ)に、下記のページを追加しました。 精油関連ページ バジル(チャビコールメチルタイプ) メンタルヘルスケア-2016 恐怖および激しい不安 怒り、暴力、攻撃性、憎しみ 不安... -
『サロン・ド・アロマニーズ』を更新し、精油やメンタルヘルスケアに関する4ページを追加しました。
アロマニーズの会員制サイト『Salon de AromaNeeds』(サロン・ド・アロマニーズ)に、下記のページを追加しました。 精油関連ページ ティートゥリー メンタルヘルスケア-2016 一時的なストレス 長期的なストレス 神経過敏および興奮状態 アロマニーズのオ... -
新型コロナウイルス予防に、インフルエンザ予防スプレーとマスク
先週受講した抗菌アロマテラピー研究会の講座の中で、「インフルエンザ予防スプレーとマスクは、新型コロナウィルスに対しても、効果が得られるのではないかと思われます。」と、会長の安部茂先生が仰っていました。コロナウィルスもインフルエンザウィル... -
風邪、インフルエンザ予防
風邪が流行っているようなので、感染を予防したい方向けのブレンドオイルをご紹介します。 処方例 ラヴィンツァラ:10滴 ユーカリラディアタ:5滴 ニアウリシネオール:5滴 ティートゥリー:5滴 ホホバ:8.75ml(全体で10mlとなるように加える) ※完成時10... -
クローン病
「アロマテラピーで、難病認定のクローン病に良い処方はありますか?」とのお問い合わせをいただきましたので、ブレンドオイルを考えてみました。 クローン病について クローン病について調べた内容を、以下にご紹介します。 クローン病とは 大腸及び小腸... -
フロリハナの精油10種とホホバ油を購入しました
注文したフロリハナの精油とホホバ油が、先ほど届きました。 精油は全て5gで6ml弱、ホホバは100mlです。 買った精油は、精油の救急箱をイメージした以下の10種類で、全てオーガニック認証付きのものです。 購入した精油10種 ラビンサラ(ラヴィンツァラ) ... -
精油の禁忌・注意事項一覧 タ行
タ行から始まる精油(12種類)についての学名と別名、禁忌と注意事項です。なお、事故を未然に防ぐため、危険性が確実ではないものであっても、その疑いがあるものは禁忌と注意事項に記載している場合があります。 -
乳腺炎とアロマテラピー
知人と世間話をしていたら、少し前に急性化膿性乳腺炎になって「しこりが出来て痛いし、40℃もの高熱にうなされてました」とのことで、アロマテラピーでケアする方法を考えてみました。 -
虫よけと、虫さされ
今日は虫よけと虫さされのアロマ的なツートップ精油を、ご紹介しますね! まずは、虫よけ 私的には、シトロネラジャワ(左)と、ユーカリレモン(右)です。 どちらも昆虫(蚊)忌避作用のある芳香分子、『シトロネラール』と『シトロネロール』を多く含み... -
風しん予防とアロマテラピー
風しんは、感染者の鼻汁に含まれるトガウイルス科ルビウイルス属の一本鎖RNAウイルスによる飛沫、または直接接触によって感染するウィルス感染症で、妊娠中の方が感染すると、お腹の胎児に悪影響を及ぼすとのことなので、妊婦と胎児を守るために、アロマテラピーで何かできないか調べてみました。 -
花粉症でお困りの方にお勧めの精油
皆さん、こんにちは! 昨夜も雪が降った関東地方ですが、積雪はたいしたことなく、もうすっかり溶けました。ただ風がとても強くて、電車のダイヤがかなり乱れているようです。 お出かけの際には、十分にお気をつけてくださいね。 さて強風といえば、杉花粉... -
アロマテラピーでインフルエンザ予防
今月10日発表の厚生労働省インフルエンザ報道発表資料によると、 2012/2013 年シーズンのインフルエンザの定点当たり報告数は2012 年第43 週以降増加が続いている。第52 週の定点当たり報告数は3.35(患者報告数16,419)となった。 都道府県別では群馬県(...
12