今日のアロマテラピーは、風邪にも負けずに頑張るエッセイストのためのブレンドオイルです。

目次

処方例

  • ユーカリラディアタ:10滴
  • ラヴィンツァラ:10滴
  • ニアウリシネオール:5滴
  • ラベンダースーパー:5滴
  • ファーナスオイル:8.5ml(全体で10mlとなるように加える)
    と、今回は風邪の御三家の他に、ラベンダースーパーを加えてみました。

※完成時10ml(約200滴) ※精油濃度15%
※精油を4種類使用していますが、2種類または3種類でも良いと思います。

使い方

1日に3~4回、胸や喉、背中に3~4滴程度塗布してみては、いかがでしょうか?

禁忌・注意事項

  • ニアウリシネオール:妊婦、ホルモン依存型ガン疾患、乳腺症の人は注意を要す(ビリディフロロールにエストロゲン様作用、ネロリドールにホルモン様作用があるため)
  • ティートゥリー:30ヶ月未満の乳幼児や敏感肌には原液塗布しない(敏感肌を刺激する可能性あるため、10%以下に希釈する)
    などがありますので、十分に注意してください。

使用上の注意

アロマテラピーを行う場合は、

  1. 医師法や薬剤師法、薬機法等の関連法を遵守し
  2. 使用する精油や植物油について、事前に禁忌や注意事項を必ず確認し
  3. パッチテストを行い、問題無いことを確認してください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次