サポート会員向け– category –
-
夫を亡くした人を癒すマッサージオイル
私の知人の旦那さんが、クモ膜下出血で亡くなりました。私と同世代の方でした。私は二度、お会いしたことがあるのですが、いつも笑顔で、とても優しい方でした。 今日が告別式だったと、先ほど知人の妹さんから連絡がありました。妹さんは元セラピストです... -
風しん予防とアロマテラピー
風しんは、感染者の鼻汁に含まれるトガウイルス科ルビウイルス属の一本鎖RNAウイルスによる飛沫、または直接接触によって感染するウィルス感染症で、妊娠中の方が感染すると、お腹の胎児に悪影響を及ぼすとのことなので、妊婦と胎児を守るために、アロマテラピーで何かできないか調べてみました。 -
花粉症でお困りの方にお勧めの精油
皆さん、こんにちは! 昨夜も雪が降った関東地方ですが、積雪はたいしたことなく、もうすっかり溶けました。ただ風がとても強くて、電車のダイヤがかなり乱れているようです。 お出かけの際には、十分にお気をつけてくださいね。 さて強風といえば、杉花粉... -
ファーナスペレットを使ったフェイシャル用クリーム
エステ王子こと小野先生から教えていただいた、フェイシャルマッサージ。忘れないうちに復習しようと思い、フェイシャル用のクリームを作ってみました。精油は、アダプトゲニックな4種類を使いました。今回は作業時間短縮と使用感の改善のために、ちょっと工夫をしてみました。 -
不眠症緩和のためのアロマバス(入浴剤)
ストレスの多い今の社会、家に戻っても交感神経モードのままで、リラックス出来ない人が多いようです。 ということで、今夜は不眠症緩和のためのバスオイルです。温州みかんに似たマンダリンの香りが、冬にピッタリですよね! 処方例 マンダリン:5滴 リト... -
肩こり緩和のためのバスオイル(2)
昨日に引き続き、肩こり緩和のためのバスオイルです。昨日とは少し違うブレンドにしてみました。 処方例 ラベンダースーパー:5滴 ※ラベンダーアングスティフォリアでも レモングラス:2滴 ローズマリーカンファー:2滴 バジル:1滴 バスオイル:5ml 痛み... -
ノロウイルスに、オレガノ
秋から冬にかけてノロウイルスが活発になるようで、特に今年は猛威を奮いそうだとニュースサイトで注意を呼びかけていました。 そこで私なりにいろいろ検索してみると、興味深い記事が見つかりました。 2010/01/02 17:30 【共同通信】 冬の味覚を代表する... -
不安、落ち込みのときのバスオイル
今日のアロマバスは、先ほどご紹介した書籍『素敵にアロマテラピー 乳がんの人の心と体に』に記載されていた、不安、落ち込みのときのマッサージオイルの処方をバスオイルに転用してみました。 私の好きな精油ばかりだったので、とてもリラックス出来まし... -
腰痛緩和のためのバスオイル
腰痛で困っている人向けのバスオイルです。数日前から腰痛が酷くなってしまった自分用です。 処方例 バジル:4滴 ジュニパー:3滴 ウィンターグリーン:2滴 ヘリクリサム:1滴 バスオイル:5ml 早く治るといいな~ -
ファーナスペレットを使った手荒れ用ハンドクリーム
元同僚の家にお邪魔しました。手荒れが気になるとのことなので、ハンドクリームを作ってもらうことにしました。完成後に少し分けていただきました。塗ってみると乾燥した手が、しっとりスベスベに。アロマクラフトは初めてとのことでしたが、素晴らしいものが出来ました! -
ファーナスペレットを使ったクリームの作り方
ファーナスペレットを使ったクリームの作り方についてのお問い合わせをいただきましたので、用途や目的別の精油選択例を含めたレシピをご紹介します。短時間で簡単に作れますので、ぜひお試しください。 -
アスリート向けのマッサージオイル
毎日筋肉を酷使しているアスリートのためのマッサージオイルです。 処方例 ウィンターグリーン:10滴 ローズマリーカンファー:7滴 イランイラン:5滴 ラベンダースーパー:5滴 タラゴン:3滴 ファーナスオイル:30ml