-
お知らせ
移転キャンペーン その1 NARD JAPAN認定コース
西東京市に移転したアロマニーズが、キャンペーンを開始 本日3月1日(土)から、各コースとも先着5名さま限り。ご興味のある方は即、ご連絡くださいね。 NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース アロマテラピーに関する基本的な知識を身につけ、精油を... -
お知らせ
アロマニーズは西東京市で活動を再開します!
皆さん、こんばんは! 埼玉県草加市から東京都西東京市に移転して、今日でちょうど一ヶ月経ちました。 まだ引越しの段ボールが、時々視界に入ったりもしますが(汗)、ナード•アロマテラピー協会の認定校移転手続きも全て終わりましたので、そろそろ活動を... -
植物油
シアバターの使用感を改善する方法
皆様から好評のプラナロム社のシアバター。最近、新しいロットに切り替わってから、「ポロポロして使用感がイマイチで…」というご意見をいただくようになりました。 天然のものなのでロット毎に成分が異なるのは仕方ないのですが、使用感がイマイチだと悲... -
お知らせ
大雪による商品遅延について
皆さん、大変ご無沙汰しております。埼玉の草加から、西東京市に移転して以来、雪の洗礼?を二度も受け、出かけるのも躊躇するような週末が続いております…が、私はいたって元気です。 おかげ様でナード認定校の移転手続きも無事に終わり 、先週には移転受... -
お知らせ
アロマニーズは西東京市に移転します
ナード・アロマテラピー協会認定校アロマニーズは、2014年2月に東京都西東京市に移転します。移転先は田無駅北口から徒歩10分弱です。西武池袋線 ひばりヶ丘駅からはバスで約10分、JR中央線 武蔵境駅からバスで15分、三鷹駅、吉祥寺駅からは25分程度です。 -
精油
成分分析表の整理と、精油や植物油、芳香蒸留水の品質管理
正規ディーラーである健草医学舎が販売しているプラナロム社の製品の殆どは、日本国内の分析機関による成分分析表が添付されています。 皆さんはどのように整理していますか?確認もせずに捨てたりしていませんよね? 簡単で便利 アロマニーズ的成分分析... -
精神・神経系
乗り物酔い、眠気覚まし、ドライブのアロマ
今日が仕事納めという方も多いと思います。そして今夜から田舎に帰省する方や、旅行で移動を開始する方も多いことでしょう。 今日は旅行はいいけど乗り物酔いが憂鬱という方や、長距離運転で眠気と集中力が心配という方にお勧めのブレンドを紹介しますね!... -
精油
フロリハナの精油を9種類追加
フロリハナの精油を9種類、追加購入しました。 今回購入した精油は、私が日常よく使用する精油6種類と、以前から購入しようと思っていた3種類です。 精油名の表記はメーカーによって異なることがありますので、ご注意ください。 -
お知らせ
プラナロム社の精油、新たに7種類を追加発売!
プラナロム社の日本輸入代理店である健草医学舎より、本日、新たに7種類の精油が追加発売されましたよー追加されたのは、以下の精油です。・イランイラン(エクストラ) 5ml 3,150円(税込)・ウィンターセボリー 5ml 3,990円(税込)・カルダモン 5m... -
消化器系
胃腸快調オイル
この時期は忘年会続きという方も多いと思います。そんなお付き合いの多い方に、ぜひお試しいただきたいブレンドオイルをご紹介します。 皆さん、飲み過ぎや食べ過ぎに注意して、良い年を迎えましょう。 処方例 バジル(またはタラゴン):5滴 アルベンシス... -
精油
精油の選択は総合的に判断する
皆さんは処方を考える時、使用する精油は精油名から選びますか?芳香成分や芳香分子の作用から選びますか?例えば、リラックスしたい時にはラベンダー痛みにはペパーミント風邪や花粉症にはティートゥリーなどと、症状と精油名で結びつけて覚えていませんか? -
アロマな暮らし
FLOTTER(フロッテ)で施術モニター
今日は都電に乗って荒川遊園地前駅の目の前にある、アロマセラピーサロン&スクール FLOTTER(フロッテ)へ。 可愛いサロンの施術ルームで、オーナーセラピストの雨宮あかりさんに、130分のフルボディトリートメントをしていただきました。 &nbs...
