-
5/2(火)、ハーブ勉強会と蒸留実習(ランチ付)
西東京市のナード・アロマテラピー協会認定校アロマニーズでは、5/2(火)にニイクラファームさんにてハーブ勉強会を行います。ハーブ勉強会の後はランチを食べ、その後で蒸留実習を行います。 -
今年もお世話になりました。ありがとうございました。
2016年もアロマニーズは、皆さまと楽しい時間を過ごさせていただきました。 誠にありがとうございました。 新年が皆さまにとって、このカモマイル・ローマンのような輝かしい一年となりますよう、お祈りしております。 アロマニーズは西東京市に移転して、... -
アロマテラピー勉強会 第2弾を1/29(日)に
西東京市のナード・アロマテラピー協会認定校アロマニーズでは1月29日(日)に、過去のナードアロマテラピーセミナーで受講した、ヒポクラテスの体質診断と、女性のためのアロマテラピーの勉強会を行います。 -
年末年始の営業について
アロマニーズは元日を除き、年末年始も営業します(要予約)。 ナード・ジャパン認定のアロマ・アドバイザーコースや、アロマテラピーベイシックコースのほか、さとう式リンパケア初級講座やMRT(筋肉をゆるめる技術)基礎講座の認定講座にも対応できます... -
アロマ・アドバイザーコース冬期受講生を募集中
西東京市のナード・アロマテラピー協会認定校アロマニーズでは現在、アロマ・アドバイザーコースの冬期受講生を募集しています。このコースはアロマテラピーに関する基本的な知識を身につけ、精油を安全かつ適切に使えるようになるための講座です。 -
11/22日(火)、バスリラックスコース全6レッスン
西東京市のナード・アロマテラピー協会認定校アロマニーズでは、11月22日(火)にアロマテラピーベイシック、バスリラックスコースの全6レッスンを行います。 -
12/3(土)、アロマテラピー勉強会を行います
西東京市のアロマニーズではアロマテラピーを学ぶ方のレベルアップを目的とした勉強会を行っております。12月3日(土)に、10月に連合会館で行われた第23回ナード・アロマテラピーセミナーの内容をご紹介します。 -
アロマテラピー勉強会を始めます!
西東京市のナード・アロマテラピー協会認定校アロマニーズではアロマテラピーを学ぶ方々に対し、さらなるレベルアップを目的とした勉強会(復習会やシェア会)を開始します。 -
8/14(日)、ハウスケアコース全5レッスン
西東京市のナード・アロマテラピー協会認定校アロマニーズでは、8月14日(日)にアロマテラピーベイシック、ハウスケアコース全5レッスンを行います。 -
ハッカ油の成分は?
アルベンシスミント精油(取卸油)を冷却して取り出した薄荷脳はアメリカに輸出され、薄荷脳を取り出した後の脱脳油(赤油)は再度水蒸気蒸留され(白油=ハッカ油)、ペパーミントオイルとしてヨーロッパに輸出されていました。ハッカ油の成分は、本当にペパーミントオイルに近いのだろうか?という疑問が湧いたので、調べてみることにしました。 -
アルベンシスミント精油から薄荷脳を取り出した理由
アルベンシスミント精油を冷却し、薄荷脳を取り出したものを再び水蒸気蒸留すると得られるハッカ油。でもアルベンシスミント精油は、そのまま精油として販売した方が、手間も掛からなくて良いはず。それなのに手間を掛けて薄荷脳を取り出した理由は何でし... -
ハッカ油とは
薬局へエタノールを買いに行った際に、以前から気になっていた『ハッカ油』も購入しました。価格は20ml入りで、600円程度でした。 この時期は虫除け効果を期待したり、冷感作用や清涼感を求めて購入される方が多いと思います。 ハッカ油って何ですか? ハ...