-
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。旧年中はアロマニーズをお引き立ていただき、誠にありがとうございました。本年が皆様にとって幸多き素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。 -
集中力の維持、長距離運転のための精油
年末年始に帰省する方や、最後の追い込みに奮闘中の受験生に向けた芳香浴に適した精油をご紹介します。全て今年の第26回ナード・アロマテラピーセミナー『芳香(ディフューズ)』で、ボドゥー氏からご教示いただいた精油です。 -
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会、参加者募集中
西東京市のAEAJ認定教室アロマニーズでは、『AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会』を行っています。 第87期の履修証明書の提出締切日は来年1月15日です。これに間に合う認定講習会を設定しましたので、ご検討ください。 -
年末年始の営業に関するお知らせ
アロマニーズは12月29日(日)から翌1月3日(金)まで、年末年始休業とさせていただきます。皆様にはご不便をお掛けしますが、何卒ご了承ください。 -
ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・アドバイザー冬期コース説明会のお知らせ
西東京市田無町のアロマニーズでは、ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・アドバイザー冬期コース説明会を開始します。このコースはアロマテラピーを基礎からしっかりと学びたい方や少ない精油を使いこなしたい方、化学的なアロマテラピーを学びたい方にも最適です。 -
1月13日(月祝)に勉強会『ナード・アロマテラピーセミナー2019』第2弾を
西東京市のアロマニーズでは1月13日(月祝)に『ナード・アロマテラピーセミナー2019』の勉強会を行います。この勉強会は10月13日と14日に都内で行われた『第26回ナード・アロマテラピーセミナー』において、ドミニック・ボドゥー氏からご教示いただいた処方と、その意図等について、アロマニーズが要約しお伝えするものです。 -
フレーバーライフ社 バスオイル
アロマニーズ取扱品の中で人気の商品をご紹介します。今回はフレーバーライフ社のバスオイル(ベースシリーズ)。パラベン、シリコン、鉱物油、石油系界面活性剤、香料、着色料を使用していない水溶性の植物オイルです。精油の乳化剤として、ご利用ください。 -
締切間近です!『ナード・アロマテラピーセミナー2019』の勉強会
西東京市のアロマニーズでは12月14日(土)に『ナード・アロマテラピーセミナー2019』の勉強会を行います。この勉強会は10月13日と14日に連合会館で行われた『第26回ナード・アロマテラピーセミナー』において、ドミニック・ボドゥー氏からご教示いただいた処方と、その意図等について、アロマニーズが要約してお伝えするものです。 -
11/4の午後は、レモンティートゥリー蒸留とアロマクラフト体験
西東京市田無町の『アロマニーズ』では7月20日(土)の午後2時から、ラベンダーの蒸留実習を行います。蒸留するハーブは、北海道 中富良野産の無農薬栽培のラベンダー濃紫早咲です。皆さんで一緒に蒸留し、精油と芳香蒸留水(ハーブウォーター)が出来るところを体験するほか、芳香蒸留水を使った夏向けのクラフトも作ります。 -
3連休は、NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー秋期コース説明会
西東京市のアロマニーズでは、10月からNARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー秋期コースを開始します。このコースはアロマテラピーに関する基本的な知識を身につけ、精油を安全かつ適切に使えるようになるための講座。ご自身はもちろん、家族や大切な人のケアに役立つアロマテラピーを一緒に学びましょう。 -
Lesson 12 女性のためのアロマテラピー
西東京市内在住Nさんにご来店いただき、ナード・アロマテラピー協会認定アロマアドバイザーコース、レッスン12 女性のためのアロマテラピー(妊娠、月経トラブル、更年期)を行いました。 -
北海道研修による臨時休業のお知らせ
アロマニーズは北海道研修のため、2019年7月23日(火)から30日(火)まで臨時休業とさせていただきます。皆様には大変なご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいようお願い申し上げます。