-
夏休みスペシャル!親子で楽しむアロマテラピー
西東京市のアロマニーズでは、夏休み期間中の7/26(火)に、親子で楽しむアロマテラピー講座を行います。 簡単なアロマテラピーのお話の後、お子さんと一緒に3つのクラフト作りをお楽しみください。 バスフィズ 手ごね石けん 虫よけスプレー 講座は午前の... -
セルフケアマスター養成講座、3/6(日)〆切
アロマニーズでは、2016年3月13日(日)から さとう式リンパケア セルフケアマスター養成講座アロマニーズ1期を開始します。 セルフケアマスター養成講座は「よりよく生きるを応援する」を理念とした、セルフケアのスペシャリストおよび講師育成のための... -
アロマ・アドバイザーコース春期受講生を募集中
東京都西東京市のナード・アロマテラピー協会認定校アロマニーズでは現在、NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコースを4月から受講したい方を募集しています。 この NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコースはアロマテラピーに関する基本的な知識を身につ... -
アロマトリートメント施術モデル募集のお知らせ
西東京市のナード・アロマテラピー協会認定校アロマニーズでは現在、アロマトリートメントの施術レポート(症例)提出にご協力いただけるモデルの方を募集しています。 -
Cafe アロマを始めます。
この度アロマニーズでは、お茶を飲みながら、ゆるーい感じでアロマテラピーを楽しめる場『Cafe アロマ』を設けることにしました(平日19~21時:事前予約制)。 会場はアロマニーズの教室ですので、お洒落なカフェには程遠いのですが、アロマ関連書籍をお読... -
“オノレ・デ・プレ”の取り扱いを開始
フレグランスに使用される有機栽培の天然香料は約200種類。その内エコサートに認定されている40数種類のみを使用して作られた、“パルファン・オノレ・デ・プレ”。先日、伊勢丹新宿店で香りを確認後、気付くと購入していたという私の中では衝撃的なフレグラ... -
2014年ナード・アロマテラピーセミナー
本日、ナード・アロマテラピー協会から会報誌が届きました。 内容は他の方に委ねるとして(笑)、私が気になっていたのは、秋のナード・アロマテラピーセミナーのテーマ。2ページ目に案内がありましたよ! 1日目は、 スポーツのためのアロマテラピー ~ア... -
マンダリンも新ラベルになりましたよー
昨日は山梨から、プラナロムの商品が沢山届きました。その中で私が注文したマンダリンを開封してみると、新ラベルになっていました。 左が今までのラベル。右が新ラベル。 既に新ラベルに切り替わった精油も多いのですが、マンダリンは旧ラベルのままだと... -
5月31日(土)のナード農場研修 残席1名
ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)の研究農場は3箇所あり、 第一農場:1,000坪 第二農場:8,300坪 第三農場:1,700坪 の合計11,000坪です。この農場の全てで、ハーブを無農薬・有機栽培で育てられています。 Aroma Needsは毎年、このナード・アロ... -
ゴールデンウィークの営業に関するお知らせ
西東京市田無町のアロマテラピー教室アロマニーズでは、ゴールデンウィークも一部を除き通常通りの営業です。ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・アドバイザーコースやアロマテラピーベイシック講座など、短期間で集中的に学びたい方は、ぜひご相談ください。アロマトリートメントやリンパケアの施術も受付中です。 -
アロマニーズは、平日夜間も営業します!
アロマニーズは平日の夜間の講座も始めることにしました。 アロマテラピーを学びたくても土日の講座は無理という方や、平日の仕事帰りに講座を受けたいという方のご要望に応えします。 講座時間は19:00~21:00までの2時間を予定しておりますが、講座は事... -
ローズマリーカンファーとシネオール、受注再開
皆さん、お待たせいたしました。 TV番組の影響で欠品となっていましたプラナロム社の精油、ローズマリーカンファーとシネオールは、来週14日(月)からご注文の受け付けを再開する予定です。 なおこの精油は(褐色ボトルの入荷目処が立っていないため)、...