-
【冬季限定】冬のパーフェクトクリームづくり
西東京市田無町の『アロマニーズ』では今年も11月から、冬のパーフェクトクリームづくりワークショップを開始します。 レシピは蓼科ハーバルノート・シンプルズ 萩尾エリ子先生のもので、完成90g前後です。昨年も、大変好評でした。 べとつかず、さっぱり... -
11月24日(日)、ニイクラファーム収穫体験+ハーブ蒸留実習を行います!
11月24日(日)に、三ツ星レストラン御用達『ニイクラファーム』さんでのハーブ農園見学・収穫体験と、アロマニーズのハーブ蒸留実習を併せたイベントを開催します。 開催日時 2024年11月24日(日)10:30~17:30 チケットについて 午前の部(ニイクラファ... -
11月度の営業と休業に関するお知らせ
2024年11月度の営業について アロマニーズの2024年10月28日から11月26日までの営業日を、下記の通りとさせていただきます。 営業時間は10:00~19:00、または13:00~20:00となります。なお、ご来店は事前予約が必要です。 10月29日(火)13:00~20:00 予約... -
西東京市の『キャッシュレスで最大10%戻ってくる!キャンペーン』、10月31日 (木)まで
西東京市では10月31日(木)までの間、対象店舗において『西東京市を応援キャンペーン!キャッシュレスで最大10%戻ってくる!』を開催します。アロマニーズは対象店舗です。このキャンペーン期間中、商品購入やサービス利用の支払いを対象のキャッシュレス決済で行うと、決済額の最大10%(1,000ポイント/回・10,000ポイント/期間)還元されます。 -
10月度の営業と休業に関するお知らせ
2024年10月度の営業について アロマニーズの2024年9月28日から10月27日までの営業日を、下記の通りとさせていただきます。 営業時間は10:00~19:00、または13:00~20:00となります。なお、ご来店は事前予約が必要です。 9月28日(土)13:00~20:00 9月30日... -
8月29日(木)、アロマテラピーベイシック フェイシャルスキンケアコースを行います。
アロマニーズでは 8月29日(木)に、ナード・アロマテラピー協会認定アロマテラピーベイシック フェイシャルスキンケアコースの全7レッスンを行います。 アロマテラピーベイシックは、アロマテラピーを楽しく体験できる入門コースです。 ナード・アロマテ... -
9月度の営業と休業に関するお知らせ
2024年9月度の営業について アロマニーズの2024年8月28日から9月27日までの営業日を、下記の通りとさせていただきます。 営業時間は10:00~19:00となります。なお、営業日のご来店は事前予約が必要です。 8月29日(木) 8月31日(土) 9月1日(日) 9月3日... -
8月度の営業と休業に関するお知らせ
2024年8月度の営業について アロマニーズの2024年7月28日から8月27日までの営業日を、下記の通りとさせていただきます。 営業時間は10:00~19:00となります。なお、営業日のご来店は事前予約が必要です。 7月29日(月) 7月30日(火) 8月1日(木) 8月3日... -
7月20日(土)、ラベンダーおかむらさきを蒸留します!
7月20日(土)、アロマニーズにて、北海道中富良野産ラベンダーおかむらさきを蒸留します。 ハーブ蒸留実習の概要 アロマニーズでは、『知る・できる・活用する』を実現するため、ハーブ蒸留を体験する蒸留実習を行っています。 概要は下記の通りです。 フ... -
西東京市で『地元のお店を応援しよう!キャッシュレスで最大10%戻ってくる!キャンペーン』、6月1日 (土)から
西東京市では2024年6月1日(土)から10月31日(木)の間、対象店舗において『西東京市を応援キャンペーン!キャッシュレスで最大10%戻ってくる!』を開催します。アロマニーズは本キャンペーンの対象店舗です。このキャンペーン期間中、商品購入やサービス利用の支払いを対象のキャッシュレス決済で行うと、決済額の最大10%(1,000ポイント/回・10,000ポイント/期間)還元されます。 -
ゴールデンウイーク中の営業に関するお知らせ
ゴールデンウィーク期間中の営業時間および休業日 アロマニーズのゴールデンウィーク期間中の営業について、下記の通りご連絡いたします。 イベント参加や体験レッスン、アロマ・コンサルティング等、全て事前予約が必要です。 4/27(土)通常営業 10:00... -
精油の空き瓶をキッチンで再生しましょう。
今日は精油の空き瓶を再生しました キャップとドロップ栓を外した遮光瓶(5ml用10本、10ml用14本、20ml用2本)を、セスキ炭酸ソーダを溶かしたお湯で煮沸します。 ラベルシールはそのままでOK。きれいに剥がれます。 今回は水2.5リットルに、セスキ炭酸ソ...