NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー夏期コース 3月11日(土)に説明会

アロマ・アドバイザーテキスト

西東京市田無町のナード・アロマテラピー協会認定校アロマニーズでは、NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコースの夏期レッスン受講生を募集開始します。

このレッスンの受講をご検討中の方に、下記の日程にて説明会を行いますので、ご興味がある方は、ぜひこの機会にご参加ください。
※AEAJのアロマテラピーアドバイザー養成講座ではありません。ご注意ください。

目次

夏期コースのレッスンスケジュールについて

2023年春夏期コースのグループレッスンは、5月中旬または下旬からレッスンを開始して、8月末までに全12レッスン(14コマ ※1コマ=2時間)を終了させるスケジュールで進めます。
平日コースと、土日コースを設定します。通学頻度は隔週となり、原則的に毎回同じ曜日に受講いただきます(振替受講などには例外的に対応)。

2023年5月

  • 中旬または下旬に1回、2コマ(4時間)を1回実施(レッスン1を前半と後半の2回に分けて)

2023年6月

  • 1週目と3週目、もしくは2週目と4週目のように、隔週の同じ曜日に2コマ(4時間)を2回実施(レッスン2を前半と後半の2回に分けて。レッスン3と4)

2023年7月

  • 1週目と3週目、もしくは2週目と4週目のように、隔週の同じ曜日に2コマ(4時間)を2回実施(レッスン5と6、レッスン7と8)

2023年8月

  • 1週目と3週目、もしくは2週目と4週目のように、隔週の同じ曜日に2コマ(4時間)を2回実施(レッスン9と10、レッスン11と12+総まとめ)

2023年9月

  • アドバイザー認定試験(試験会場:アロマニーズ)

※個人レッスンは随時お申し込みを受け付けております。スケジュールは双方の話し合いによって決定しますので、上記のスケジュールとは異なります。

説明会の日時

  • 3月11日(土)11:00~12:00 スクール内にて対面
  • 3月11日(土)20:00~21:00 オンライン(zoom)

※上記以外の日程をご希望される方も、下記の説明会お申し込みフォームにて、ご要望をお聞かせください。

説明会の目的

以下のような疑問点の解消に繋がれば幸いです。

  1. このコースを受講すると、何が出来るようになるのか
  2. このコースは、どのような日程で受講できるのか。
  3. このコースの受講費用はいくらかかるのか。支払方法は
  4. グループレッスンと個人レッスンの違い
  5. 通学コースとオンラインコースの違い
  6. アロマニーズのレッスンの特徴は何か
  7. アロマニーズの考えるお家セラピストとは
  8. アロマニーズ主宰者との相性

説明会の参加費

無料

説明会のお申し込み方法

下記のお申し込みフォームからお申し込みください。
※個人レッスンをご希望される方も、下記のお申し込みフォームからお問い合わせください。

NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース説明会 お申し込みフォーム
アロマ・アドバイザーテキスト

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次