-
6/30(土)15時半から、ヴェネチアンガラス体験講座
西東京市田無町の『アロマニーズ』では、6月30日(土)に、北多摩地域で活躍中のアロマの先生とコラボで、ワークショップを行います。午後3時半からは石川和枝先生による、『ヴェネチアンガラス体験講座』を行います。 -
6/30(土)13時半から、UV下地にもなる乳液作り講座
西東京市田無町の『アロマニーズ』では、6月30日(土)に、北多摩地域で活躍中のアロマの先生とコラボで、ワークショップを行います。午後1時半から志鹿紀子先生による、『素肌に負担をかけない天然成分を使った、UV下地にもなる乳液作り講座』です。 -
6/16(土)、第3回 東京都薬用植物園見学+ランチ付蒸留実習
西東京市のアロマニーズでは2018年6月16日(土)に、小平市にある東京都薬用植物園の見学会とランチ付きのハーブ蒸留実習を行います。今シーズン最後の薬用植物園見学+ランチ付き蒸留実習になると思いますので、ご興味ある方はぜひ、ご参加ください。 -
6/8(金)、第2回 東京都薬用植物園見学+ランチ付蒸留実習
西東京市のアロマニーズでは2018年6月8日(金)に、小平市にある東京都薬用植物園の見学会とランチ付きのハーブ蒸留実習を行います。 -
4/10(火)は東村山で、ランチ付き『虫よけスプレー作り』講座
アロマニーズでは毎月第2週に、東村山駅近くの美味しいベジタブルランチが人気の『くまの食堂』さんにて、アロマ初心者向けのランチ付き講座を行っています。4月は虫の嫌いな香りの精油を多数ブレンドした、コロンのような『虫よけスプレー』を作ります。 -
3/13(火)は東村山で、ランチ付き『ローズが香る美容オイル作り』講座
アロマニーズでは毎月第2週に、東村山駅近くの美味しいベジタブルランチが人気の『くまの食堂』さんにて、アロマ初心者向けのランチ付き講座を行っています。3月は『ローズが香る美容オイル』を作ります。 -
5/3(祝)、ニイクラファーム見学&ハーブ収穫+ランチ付き蒸留実習
西東京市のアロマニーズでは2018年5月3日(祝)に、ニイクラファーム見学&ハーブ収穫+ランチ付き蒸留実習を行います。ハーブはお一人あたり100g程度収穫してお持ち帰りいただけるほか、蒸留で出来た芳香蒸留水もお持ち帰りいただけます。一般の方が見学し収穫できる貴重な機会となりますので、ぜひご検討ください。 -
5/6(日)、第1回 東京都薬用植物園見学+ランチ付蒸留実習
西東京市のアロマニーズでは5月6日(日)に、小平市にある東京都薬用植物園の見学会とランチ付きのハーブ蒸留実習を行います。蒸留器は3種類以上を用意する予定です。 蒸留して出来たハーブウォーターは全て、お持ち帰りいただけけます。 -
2/13(火)は東村山で、ランチ付き『冬を乗り切るバスオイル』講座
アロマニーズでは毎月第2週に、東村山駅近くの美味しいベジタブルランチが人気の『くまの食堂』さんにて、アロマ初心者向けのランチ付き講座を行っています。2月は『冬を乗り切るバスオイル』を作ります。 -
1/10(水)は東村山で、ランチ付き『女性のお悩み解消』講座
アロマニーズでは毎月第2週に、東村山駅近くの美味しくて身体に優しいベジタブルランチが人気の『くまの食堂』さんにて、アロマ初心者向けのランチ付き講座を行っています。1月は『女性のお悩み解消オイル』を作ります。 -
【満席】12/12(火)は東村山で、ランチ付き1dayアロマテラピー体験講座
西東京市のアロマニーズでは、1時間で完結する初心者向けの1dayアロマテラピー体験講座を開いております。 今回は東村山駅近くにある、美味しくて身体に優しいランチで大人気の『くまの食堂』さんに出張し、ランチ付きスペシャル講座を行います。ぜひ、ご参加ください! -
10/15(日)に、第6回東京薬用植物園見学+ランチ付き蒸留実習
西東京市のアロマニーズでは10月15日(日)に、小平市にある東京都薬用植物園の見学会を行います。見学会の後は田無でランチを食べ、その後はフレッシュなハーブを使 った蒸留実習を行います。