目次今日は精油の空き瓶を再生しました キャップとドロップ栓を外した遮光瓶(5ml用10本、10ml用14本、20ml用2本)を、セスキ炭酸ソーダを溶かしたお湯で煮沸します。 ラベルシールはそのままでOK。きれいに剥がれます。 今回は水2.5リットルに、セスキ炭酸ソーダを60g投入しました。その様子を、インスタグラムとYouTubeに投稿しました。 アロマニーズ 精油 遮光瓶 リユース この記事が気に入ったら いいね または フォローしてね! Follow @AromaNeeds Follow Me よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 【お知らせ】アメブロ『芳香植物に癒されたい』は今月末までに削除します ゴールデンウイーク中の営業に関するお知らせ 関連記事 5月の営業日に関するお知らせ 2025年3月25日 4月の営業日に関するお知らせ 2025年3月1日 3月の営業日に関するお知らせ 2025年2月15日 2月の営業日に関するお知らせ 2025年1月27日 1月の営業日に関するお知らせ 2024年12月23日 年末年始の休業に関するお知らせ 2024年12月23日 12月度の営業日に関するお知らせ 2024年11月24日 【冬季限定】冬のパーフェクトクリームづくり 2024年11月10日