ハーバルな暮らし– category –
-
埼玉県嵐山町『千年の苑ラベンダー畑』が、プレオープン
西東京市のアロマニーズは6月22日(金)に、埼玉県比企郡嵐山町にある『千年の苑ラベンダー畑』を見学し、ラバンジン系グロッソの収穫をしました。料金は1束300円でした。今年はラベンダーの花も早いようで、既に満開に近い状態でした。プレオープンは7月1日(日)まで。 -
埼玉県東松山市の国分牧場 直売所で、カモミールの収穫体験
西東京市のアロマニーズは5月11日(金)に、埼玉県東松山市古凍にある『国分牧場 直売所』で、ジャーマンカモミールの収穫体験をしました。料金は30分摘み放題で700円でした。今年はカモミールの花も早いようですが、6月上旬頃までは収穫できると思います。 -
ベニシアさんの四季の庭と、日本独自のアロマテラピー
先ほど、Amazonから、ベニシアさんの四季の庭 DVD&ブルーレイ限定版が届きました立川のシネマシティで映画を観たのが昨年の11月24日ですから、ちょうど半年ほど前になります。その時の感想は、『スクリーンに映し出された彼女の生き方を通して、毎日を... -
ベニシアさんの四季の庭 DVD&ブルーレイ限定版
先ほどAmazonで、明日発売予定のベニシアさんの四季の庭 DVD&ブルーレイ限定版を注文しました。 価格は、26%OFFでした。明日、届くそうです。 ベニシアさんの暮らし方を自宅でゆっくり観たい方は、ぜひ! 内容紹介 ●これひとつで本編がDVDでもブルー... -
フレッシュなカモミールは、ミルクティーで
一昨日、ニイクラファームさんにお邪魔をした際に、新倉専務さまから教えていただいたハーブのことを、数回に分けてシェアさせていただきます。 まずは、カモマイルジャーマンを見学した際のアドバイスです。 こちらは、カモミールのジャーマン種です。ロ... -
ニイクラファームさんに、お邪魔しました
今日は午前中、近所のニイクラファームさんにお邪魔をして、新倉専務に農園を案内していただきました。 沢山のハーブの中から、特に精油としてお世話になっているものを、画像でご紹介します。 いかがですか? アロマテラピーで使用する精油の元の... -
ニイクラファームさんで、ハーブと戯れましょう
近所に素晴らしい農園があることを今日、初めて知りました。有限会社ニイクラファームという農園です。 こちらで栽培されているハーブや野菜は、著名なシェフから絶賛されているそうですから、皆さんがご存知のレストランでも、使用されているかもしれませ... -
ベニシアさんの四季の庭を観ました
今日は立川のシネマシティで、久しぶりに映画を観ました。前から観たいと思っていた、ベニシアさんの四季の庭です。 主人公は英国貴族の家に生まれ育ち、その後自分の心の感じるままに家を出て、世界中を旅し、現在は京都の大原で生活を続けるベニシアさん... -
季節に合ったブレンドハーブティー作り
今日は広尾の天現寺カフェで行われた、メディカルハーブティーの講座を受けてきました。今回の受講生は私を含めて3人。私以外は親子のお二人が参加され、お二人は一緒に1年以上ハーブを学ばれていらっしゃるとのことでした。私には初めてのハーブティーレ... -
明日は広尾のカフェでハーブティー講習
ということで、明日は久しぶりに広尾まで出かけてきます^^ 私し実は珈琲、紅茶、緑茶が大好きです。 アロマテラピーを学び始めた頃から、ハーブティーも学びたいと思っていました。 明日のハーブティーレッスンの先生は、昨年の秋に山梨の農場研修でご一緒...
1