目次
ハーブを効率良く、見た目も良く乾燥させるフードドライヤー
直ぐに使わないハーブは、フードドライヤーで乾燥して保管
ドライネットでもハーブを乾燥できますが、乾燥するものによっては変形したり、変色したりと見栄えが悪くなる場合があります。
フードドライヤー(ドライフードメーカー、ディハイドレーター)を使うと効率良く、見た目も良い状態で乾燥することができます。
フードドライヤーの設定温度と乾燥時間
アロマニーズの使用している機器では、ハーブの乾燥に関して
- 設定温度:40度
- 乾燥時間:8時間
を推奨しています。
アロマニーズの使用機器は、家庭用の中型機
アマゾンや家電量販店のWebサイトを見ると、小型で安価なものからプロが使う大型のものまで多種多様な商品があります。
ハーブを乾燥する量にもよりますが、アロマニーズでは家庭用の中型のものを購入しました。
トレイも6枚あり、ニイクラファーム収穫体験などで多く収穫した際にも十分に対応できています。
PRINCESS フードドライヤー
【商品概要】
丸みを帯びたシンプルなフォルムはPRINCESSならではのデザインです。ボタンだけで、電源ON/OFFと温度や時間の操作ができ、わかりやすいデジタル表示。
持ちやすい取手、四隅の小さな換気口の形までもこだわったデザインです。ついついゴツく大きくなりがちなフードドライヤーがここまでコンパクトなサイズになったのは、日常使いを考えたからです。
キッチンやダイニングに置いて邪魔にならない存在で、野菜やフルーツ、麺類やパンの乾燥も手軽にできます。
新モデルのVer.2018は空気の通りをよくし適度な強度を保つよう最適な大きさで設計されたハニカム構造に変更しトレイの耐久性を強化しました。
さらに、従来まで10°C単位の温度設定を5°C単位変更し素材に合わせた細かな温度調整を可能にしました。
【仕様】
- サイズ :(約)W33cm×D33cm×H20cm)、重さ:3kg、コードの長さ:1m
- 電源規格:100V 50/60Hz、350W
- 温度調節:40℃〜70℃まで5℃ずつ
- タイマー:4〜16時間まで2時間ずつ
- オリジナルレシピブック付属
以上、ご参考になれば幸いです。