旬のラベンダーおかむらさき蒸留+フレグランスのような虫よけスプレー創り

旬のラベンダーおかむらさき蒸留+フレグランスのような虫よけスプレー創り

開催期間

2022年07月18日    
10:30 - 17:00

開催場所

ミ・アネーロ スペース メッツォ
田無町7-2-6 ミ・アネーロB1, 西東京市, 東京都, 188-0011

イベントタイプ

スケジュール

  • 10:30~11:45
    フレグランスのような虫よけスプレー創り(30ml):定員12名
  • 12:00~13:30
    お昼休憩。田無ランチをお楽しみください。
    アロマニーズのお勧めフレンチ:レストランけんぞうの座席を8名分確保済です。
  • 14:00~17:00
    中富良野産ラベンダーおかむらさきの蒸留とアロマクラフト作り:定員12名
参加は午前からでも、ランチからでも、蒸留のみでもOKです。
日にちがありませんが、ぜひスケジュールを調整の上、ご参加ください。

集合場所

田無駅北口から徒歩10分 ミ・アネーロ 10:20(アロマニーズのあるマンション)
※ハーブ蒸留から参加される方は、ミ・アネーロ 13:50

フレグランスのような虫よけスプレー創りのみの参加もOK(定員は12名)。
虫の嫌いな精油を多数ブレンドして、世界に一つの虫よけスプレーを創りましょう。
※創った虫よけスプレーは、各自お持ち帰りください。

虫よけスプレー創りの後はお昼休み。各自、ランチ休憩をお願いします。
田無にも美味しい飲食店が多数ありますので、リサーチしてみてください。
アロマニーズの近くにはフレンチの名店『レストランけんぞう』があり、8名分の座席を確保しました。

14:00からハーブ蒸留実習とアロマクラフト作成を行います。
午後からの参加もOKです(定員は12名)。蒸留器は3種類を使用する予定です。
蒸留で採れた芳香蒸留水や精油は、全てお持ち帰りいただけます。

チケットについて

  • 午前の部と午後の部の両方に参加いただける方は、両方のチケットをご購入ください。
  • レストランけんぞうで昼食をご希望される方は、ランチのチケットもお申し込みください。

申込締切日

2022年7月15日(金)※満席にて締切となります。

持ち物

  • 筆記用具
  • 手さげ袋(ハーブや芳香蒸留水、アロマクラフト等お持ち帰り用)

注意事項

  • 雨天でも決行いたします。
  • お申し込みは18歳以上とさせていただきます。
  • 蒸留は熱湯を使用しますので、火傷に十分ご注意ください。
    小学生以上は父兄のお申し込みにてご参加いただけますが、費用は大人1名と同額になります。予めご了承ください。
  • 何らかの勧誘(特定の宗教ならびに個人向けの保険や投資商材、ネットワークビジネス、マルチ商法関連など)を目的としたご参加は、固くお断りしております。

キャンセルについて

  • キャンセルのご連絡は申込締切日までにお願いします。
  • 申込締切日以降のキャンセルの場合、参加費の全額がキャンセル料となります。
  • 全額がキャンセル料となる場合、アロマ関連商品をお送りします。
  • 当日イベント開始時刻までに欠席のご連絡がない場合、参加費の全額がキャンセル料となるほか、今後のイベントにご参加いただけない場合があります。
  • 返金を行う場合、それに伴う振込手数料等は差し引かせていただきます。

お申し込み

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次